ホットクック、ホコリを被っていませんか?



>>ホットクックまとめ



先日のあさイチで紹介されていたので、便乗記事を書く!

自分で使いはじめてから、便利すぎて周りにもオススメしまくっているうちに、シャープの回し者と呼ばれるようになりました(笑)
だって、本当に便利なんだもん。ホットクック。



なぜ使わなくなってしまうのか


せっかく買っても
「最初は使ったけど、今はホコリかぶってる」
「週末しか使ってない」
とか、なっていませんか?

それたぶん
「せっかく買ったから、特別なもの作ろう!」
と思っていません?

普段作らないもの作ろうと思うと、材料を揃えるところから始まって、いちいちレシピを見る手間もあり、時間がかかります。
おそらくホットクックを最も必要としている子育て世帯は、その時間が惜しいはず。

レシピ集もスゴく充実してるんだけど、本当に活用するには、まず自分が作り慣れているものから作るべきだと思います。

作り慣れたものを作る


調味料も目分量で行けるよ!くらいに慣れてるやつをホットクックに委託するんです。
いつもどおり切って、いつもどおり調味料入れて(ただし水は入れない)スイッチオンで出来上がり!
レシピ集見なくてもOK。
いつも自!分が作ってる味になります。

「作り慣れてるなら普通に作れば良いじゃん」
と思うかもしれないけど、加熱中にお鍋を気にしなくて良いのは、本当に楽!

特に小さい子どもがいる人は、切るところまでやれば、あとは子どもの相手をしてあげられる。
途中で「ちょっとお鍋見てくるね」って中断しなくてOK。
騙されたと思って、一回やってみてほしい。

我が家のレギュラーメニュー


・きんぴらごぼう
・切り干し大根
・ひじき
・五目豆
・かぼちゃの煮付け

このうち2つを冷蔵庫に常備してるけど、全部ホットクックまかせ。
美味しくできてるし、かぼちゃを焦げ付かせることもなくなりました。

あと、主菜も副菜もホットクック使わない日は、汁物をお任せするべきです。
お味噌汁はもちろん、カボチャやじゃがいものポタージュなんかもすごく美味しく作れます。
ミキサー使わないから、洗い物も少ないのがポイント高いです。

ホットクックのサイズ


あと悩ましいのが、ホットクックのサイズを1.6Lと2.4Lのどちらにするかですね。

我が家は大人二人、幼児、乳児の四人家族で、1.6Lタイプです。
普段使いには1.6Lで十分でしたが、人を招待して大人四人になると、煮魚は難しかったです。中でどうしても魚が重なってしまいます。
カレーや筑前煮なら四人分くらいは余裕で作れそうです。

子ども二人が食べ盛りになったら、1.6Lでは全く足りなくなると思いますが、これだけ毎日使っていれば、きっと子どもが成長期にはいる前に買い替えになるでしょう。きっと。
そのときに2.4Lタイプにしようと思っています。

本当にオススメだから!
是非使ってみてほしい!


合わせて読みたい

ホットクックまとめ
ホットクック活用献立などを載せています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【招待コードT55EJU9TF】トリマはじめました

今話題のポイ活。 移動距離に応じてポイントが貯まるアプリがある、と聞いて、早速入れてみました。 手っ取り早く招待コードだけ知りたい方はこちら。 T55EJU9TF 最初に招待コード入れると、会員登録後にいきなり5000マイル貰えます!